名古屋市天白区不動産売却事例

0120-853-824

営業時間/10:00〜19:00
定休日/土日祝日

2025年08月06日

名古屋市天白区不動産売却事例

名古屋市天白区における不動産売却事例と相場情報(2024年~2025年最新) を、エリア別・物件条件別に整理してご紹介します。

名古屋市天白区中古戸建て成約事例

成約事例サマリー

  • 平均売却額:約 6,007万円
  • 平均土地面積:約 190㎡、延床面積:約 235㎡
  • 平均築年数:20年
  • 期間:2024年10月~2025年3月(第2期)
国交省データより

エリア別例

  • 海老山町:3,700万円、土地140㎡/建物105㎡、築9年、5LDK(2024年10~12月)
  • 植田:7,600万円(土地240㎡/340㎡、築36年、駅徒歩2分/3分)
  • 植田西:5,000万円、4,800万円、4,400万円(築0〜12年、土地100〜135㎡、駅徒歩7〜12分)
  • 植田東:5,100万円(土地105㎡/建物90㎡、築1年、駅徒歩16分)
  • 池見:4,500万円(土地95㎡/建物90㎡、築0年、駅徒歩19分)
  • 鴻の巣(植田駅付近):9,200万円(築0年、土地170㎡/建物150㎡)
  • 焼山:4,800万円~8,000万円(築2年~、土地155〜200㎡)
  • 平針南:6,200万円(築0年、165㎡/建物115㎡)
  • 池見:4,600万円(築7年、土地115㎡、建物140㎡)など

相場と傾向(最新データ)

  • 築10年・延床70㎡の推定相場:約 2,608万円(坪単価123万円/坪)
  • 築20年:約 2,355万円、築30年:約 2,102万円
  • 延床40㎡→約1,493万円、60㎡→約2,236万円、100㎡→約3,723万円など
  • 売却価格:前半期 6,703万円 → 今半期 5,288万円
  • 取引件数:93件 → 90件
  • 平均価格:4,210万円(建物111㎡/土地142㎡/築年9年)
  • 前期:3,894万円 → 今期:4,135万円と 微増

参考まとめ表

条件 想定価格帯 備考
土地190㎡・建物235㎡/築20年 約6,000万円前後 国交省ベースの平均価格
植田駅近/築30年以上/広い土地 5,000~7,600万円 2023年前半~後半実例
鴻の巣・植田付近/築浅/土地広め ~9,200万円 2024年第2四半期例
延床70㎡/築10年/標準サイズ 約2,600万円 HOME’S相場推定
築9年/建物111㎡/土地142㎡ 約4,200万円前後 イエウール集計データ

売却傾向とポイント

  • 取引動向:高価格帯の物件は「植田」「平針南」など交通利便や駅近条件が強く影響。築浅・広い土地・駅近がプラス。
  • 価格変動:2024年後期から2025年前期に価格が地域全体で下落傾向。一方、リモート近郊や郊外は横ばいのケースも。
  • 期間・会社選択:査定は約 5社依頼するケースが多く、3か月以内で売却成立は約6割以上

名古屋市天白区土地売却成約事例

土地の平均相場・動向

  • 平均売却額:約 5,166万円/取引件数79件(2024年10月~2025年3月時点)
  • 半期比較では、4,605万円 → 6,035万円(+23.7%) と大幅上昇
  • 平均坪単価:約 63.8万円/坪(2024年時点)
天白区全体として土地価格は上昇傾向にあり、件数は減少中です(前年同時期比で売却件数は約半減) 

エリア別 成約事例(2024年)

中平 約11,000万円 750㎡
池見 約5,700万円 310㎡
植田山 約6,000万円 400㎡
平針南 約2,500万円 140㎡
土原 約2,700万円 190㎡
約620万円 50㎡
久方 約2,900万円 180㎡

査定中央値データ

  • 中央値売却額:約 3,500万円/土地面積187㎡(坪単価約60万円)
  • 高額ランキング上位エリア(2023年):土原(1位 14,500万円)、植田、池場、焼山など

傾向まとめ

  • 高価格帯エリアは「中平」「池見」「植田山」など、土地面積が広く駅周辺や閑静な住宅地に位置する地域が中心。
  • 小規模・境界が狭いエリア(例:保呂町50㎡)では数百万円と価格レンジが大きく異なります。
  • 土地面積が広く利便性も伴うエリアでは、1億円を超える事例も少なくありません。
  • 天白区全体で価格は上昇傾向ですが、売却件数は減少しています

まとめ(最新相場の目安表)

天白区平均(約309㎡) 約 5,166万円 令和6年1~3月期の平均
面積750㎡/中平 約 1.1億円 高額事例(2024年7~9月)
面積310㎡/池見 約 5,700万円 比較的一般的な広さ
植田山・400㎡ 約 6,000万円 高級住宅地エリア
小面積(80㎡/保呂町等) 数百万円〜2千万円程度 駅遠・面積小の条件下

名古屋市天白区中古マンション成約事例

築年別㎡単価・間取り別成約中央値(〜2024年末)

  • 築1〜5年:約59万円/㎡(該当数1%)
  • 6〜10年:約48万円/㎡(6%)
  • 11〜15年:約47万円/㎡(8%)
  • 16〜20年:約41万円/㎡(12%)
  • 21〜25年:約36万円/㎡(10%)
  • 26〜30年:約29万円/㎡(17%)
  • 31〜40年:約19万円/㎡(24%)
  • 41〜50年:約16万円/㎡(15%)
  • 51年以上:約11万円/㎡(5%)

間取り別成約価格中央値

  • 3LDK:約2,300万円(最多事例54%)
  • 4LDK:約2,500万円(21%)
  • 2LDK:約1,600万円(10%)
築浅・広め・3〜4LDKの物件は高価格ゾーンに多く分布。

代表的な成約事例(2024年のエリア事例)

平針エリア
2014年築、75㎡/3LDK:約4,500万円(坪単価約198万円) 
2014年築、70㎡/3LDK:約4,000万円(坪単価約189万円) 
1973年築、70㎡:約730万円(坪単価約27万円) 
1987年築、70㎡/2LDK:約580万円(坪単価約25万円) 

中平/八事石坂エリア
中平(2003年築、100㎡/4LDK):3,000万円(坪単価約79万円) 
中平(1995年築、75㎡/3LDK):1,800万円(坪単価約61万円) 
八事石坂(2006年築、110㎡/4LDK):5,900万円(坪単価約177万円) 
向が丘(2017年築、70㎡):3,600万円(坪単価170万円) 

さらに、大型高級物件の例:
八事天道(2009年築、RC構造)では7,700万円以上の取引もあり 

相場概要(最新データ)

  • 2025年6月時点の平均売却価格:1,794万円、平均築年数:35年/平均専有面積:78㎡。㎡単価約22.44万円
  • 築15年物件の平均価格:約3,682万円。中心価格帯は3,150〜3,480万円、最上はプラウド八事表山で約1.5億円に到達。築15年で直近5年では坪単価11%上昇(135→150万円)
  • 築20年物件の平均価格:約3,209万円(価格帯約2,880~3,280万円)。最大例では145㎡の物件が約6,980万円。築20年で過去10年で価格上昇27%、坪単価は99→126万円に

条件ごとの目安表

平針 2014年築/約75㎡/3LDK 約4,000〜4,500万円
中平 2003年築/100㎡/4LDK 約3,000万円
八事石坂 2006年築/110㎡/4LDK 約5,900万円
向が丘 2017年築/70㎡ 約3,600万円
築15年 70〜80㎡/3LDK 約3,150〜3,800万円
築20年 広め100㎡近く 約3,200万円
全体平均(築35年/78㎡) 約1,800万円

成約傾向とポイント

  • 築浅(築15〜20年)かつ3〜4LDK/60〜80㎡以上の物件は高単価ゾーン。
  • 築30年以上の古い物件(特に1970〜80年代築)は坪単価25〜30万円/坪程度と低めの傾向。
  • エリア差:八事・向が丘など人気高につき価格水準も高く、中平・平針はやや控えめな価格帯も多い。
  • 市場好調局面:築20年程度までは過去5年〜10年で上昇傾向あり。
より詳細な査定や見通しをご希望でしたら、以下のような情報からご案内可能です。
物件所在の町名(例:平針・中平・八事・向が丘など)
築年数、専有面積、間取り、最寄駅からの徒歩距離
売却予定時期や希望条件(価格や譲渡条件など)

これら条件に基づいて、近隣の直近成約事例を元にした具体的な価格見通しをご提示できますので、ぜひお知らせください!
ページの先頭へ