名古屋市瑞穂区不動産売却事例

0120-853-824

営業時間/10:00〜19:00
定休日/土日祝日

2025年08月01日

名古屋市瑞穂区不動産売却事例

瑞穂区全域の土地売却相場(2023年)

  • 売却価格相場(中央値):約 3,900万円
  • 坪単価相場:約 93万円/坪(土地面積平均:約147㎡)
  • 取引件数:直近実績では339件、平均売却額 7,181万円、平均坪単価 約90万円/坪、平均土地面積 280㎡

地域別 高価格エリア(2023年)

地区名 売却価格 備考
密柑山町 19,000万円 大規模物件
春山町 15,650万円 同上
十六町 13,000万円 同上
八勝通 11,000万円 同上
その他 6,900〜9,100万円 中規模から大型物件

個別取引事例(2024年第3四半期)

  • 鍵田町:180㎡、坪単価約110万円、価格6,200万円、駅徒歩3分
  • 上坂町:95㎡、坪単価約73万円、価格2,100万円、駅徒歩8分
  • 亀城町:150㎡、坪単価約67万円、価格3,000万円、駅徒歩16分
  • 白羽根町:320㎡、坪単価140万円、価格14,000万円、駅徒歩5分
  • 膳棚町:160㎡、坪単価160万円、価格7,700万円、駅徒歩3分
  • 豊岡通:300㎡、坪単価190万円、価格18,000万円、駅徒歩不明

まとめ

  • 駅近・商業地(瑞穂通周辺など)は、坪単価が100〜140万円と高水準。
  • 中小規模住宅地では、坪単価70〜110万円程度。
  • 面積の大きさが価格に影響:大型物件(300㎡以上)は高額事例が多い。
  • 駅徒歩距離・アクセス性が相場に直結。

瑞穂区のマンション売却相場(2024年)

•坪単価 128.7万円/坪(平米換算で約38.9万円/㎡)と前年より2.2%上昇、取引件数は203件と16%増加  
•一括査定サイト調査では平均売買価格は 3,149万円、最大は 1億9,900万円、最安中央値は 249万円。平均専有面積は約80.8㎡(約24.4坪)、最も多い間取りは3LDK  

売出/成約傾向(2025年7月時点)

売出例:
中層階・南向き・築13年・81㎡・2SLDK:4,750万円(㎡単価 約59万円)
中層階・築45年・77㎡・2SLDK:2,400万円(㎡単価 約31万円)
上層階・築2年・63㎡・3LDK:4,700万円(㎡単価 約74万円)  
平均築年数は約34年、平均専有面積72㎡、平均賃料相場は7万円/月。売却しやすいエリアで物件数も豊富(新規売出月39件程度)  

間取り・築年数別の売却実績(直近5年)

3LDKが中央値 2,750〜3,300万円、瑞穂区全体で売却件数の50~57%を占める安定人気タイプ  
2LDKは約1,850〜1,890万円   

築年数別㎡単価傾向

  • 築1〜5年:60〜62万円/㎡(坪約200万円以上)
  • 築6〜10年:53〜57万円/㎡(坪約170〜186万円)
  • 築11〜15年:49〜52万円/㎡(坪約159〜173万円)
  • 築16〜20年:38〜45万円/㎡(坪約125〜143万円)
  • 築20年以上:徐々に下落し、築41〜50年台では19〜24万円/㎡程度(坪60〜80万円ほど)

総括・売却時の戦略

•築10年以内の3LDK物件は坪単価150万円前後、総額3,300〜4,700万円のレンジが多く、資産価値も比較的高い。
•築20年〜30年でも坪単価100〜130万円の取引実績あり。立地(駅徒歩)・階数・間取りが評価に直結。
•築年が古いほど㎡単価は下がり、築30年超では坪60〜80万円程度が目安。
以下の情報ご提供いただければよりサンコー不動産より具体的なアドバイスできます。
 
所在地(町名または最寄駅、徒歩分数)
専有面積・間取り(例:80㎡/3LDK)
築年数・所在階
希望売却価格や時期

想定価格レンジ算出・査定ポイント整理・販売文案・媒介契約の進め方などをご提案させて頂きます。
ページの先頭へ